パーゴワークスのsnapは、ショルダーハーネスに取り付けられる人気のポーチです
ポーチの中は、仕切りがたくさんあり、販売当初はすぐに売り切れ、登山をしていると両肩につけている人も時々いる、そんな人気商品
5個の仕切りとキーホルダーをぶら下げられるフックが一つあります、フロントにも伸縮性のメッシュがあるんですが、やわらかいのに、スマホを入れても落ちないくらいには、締め付け感があるので、登山の時にめっちゃ便利です
このポーチは、重たい
軽量化をしていくと、荷物がちょっとづつ減り、ポーチの中も今では、バッテリーとスマホのみになり、このグラム数は、ちょっときつい
あると便利な商品ではありますが、実際になくても問題はないです
サコッシュに入れたら済むからです
ただ、サコッシュに物を色々詰めると、サコッシュが揺れるエネルギーが多くなるので、無駄に体力を消費するというデメリットがあります
批判ばかりしちゃったので、使用してよかったことの話を書きます
めっちゃ丈夫
2年間使用しましたが、劣化することがありませんでした
柔らかそうなメッシュも、スマホを何回出し入れしても、落ちるってことがありませんでした
1つの物を長く使いたいって意味では、めちゃくちゃコスパがいいと思います。
なんだかんだで、便利
始めた当初は、日焼け止め、リップクリーム、目薬、スマホ、お財布、カギ、バッテリー、笛と色々入れていました。
登山のやり始めの時って、パッキングとかの仕方がわからないので、ザックにとりあえず、詰め込むって人が大半かと思います。
その中で、ポーチ1つで仕分けができるっていうのは、神アイテムだと思います
ポーチ自体がそんなに揺れない
全く揺れないってことはないのですが、ガッチリホールドされるので、思ってるよりは揺れないです。そのため、無駄なエネルギーがかかりません
実際のところは
この辺は、考え方1つで、持っていく置いていくというのが変わると思います
私は、結局、ハンドメイドの軽量ポーチを買ったんですが、色々仕分けたいって人にとっては、snapのほうがいい場合もあります
実際に、購入した当初は、私も色々入れていました
結局は、自分のスタイルを見直して、取捨選択という形を取るのがベスト
広告を探していたら、まさかの左利き用まで販売されていた!
ファスナーの開け方で取り付けるところが限定されていたので、コレはありがたい!
rakuten:functionjunctiontokyo:10006753:detail